伊勢しめ縄(玄関用) ミニサイズ 千客万来

価格: ¥2,000 (税込)
数量:

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

伊勢しめ縄


自然の素材である藁を使用しているため、稲を育てている間に産み付けられた卵から虫がかえることがあります。
製品を開封する前にご確認いただき、発生時は屋外で虫を掃ってからご使用いただくようお願い申し上げます。
また、虫に関する問題についての交換対応はできかねますので、予めご了承ください。



玄関用しめ縄のミニチュア版です。
木札は、"蘇民将来子孫家門"、"笑門"、"千客万来"、"大福神"、"交通安全"、"商売繁盛"の全6種類です。

特に「千客万来」は、一般的に玄関用としても神棚用としてもお使い頂いております。

麻苧での取り付け方
取り付けには麻苧を使用します。
麻苧(あさお)とは、麻や苧(からむし)の繊維で作った緒のことで、古くから神事に用いられ、清め祓いと生命力を象徴し、神聖なものとされています。
注連縄の取付け、神饌物の盛付けなど神事に関する様々な用途に使用します。
麻苧の商品一覧はこちら。



※自然由来の素材を使い一つ一つ手作りしておりますので、色合いや風合い、取り付け方などが写真と異なる場合があります。

しめ縄ご案内サービス

しめ縄を未来へつなぐプロジェクト

伊勢ブランド認定 伊勢 しめ縄



■サイズ(約・mm)幅 270~300×高さ 120~140 (参考商品)
※職人の手によってサイズは前後します。

木札寸法:幅 35×高さ 53×厚さ 6
■重量(約・g)32 (参考商品)
■材質藁製/木札:桧製
■お手入れの方法毛払いで埃を払い、木札の部分は乾いた柔らかい布で拭いてください。
■替え時・処分の方法交換時期: 29日・31日を避けた、暮れ時期が交換の目安です。
処分方法: お近くの神社様などでお焚き上げして頂くか、お塩で清め処分してください。


いただいたご質問にお答えしている、
“宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。

こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。

商品写真の色合いは、お客様がお使いの情報端末デバイスの環境により若干異なって見える場合がございます。


商品カテゴリ

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ご注文から発送までの流れ

一文一燈 Q&A

榊特集

24時間受付 FAXでもご注文いただけます 0596-28-9690

FAX注文書ダウンロード

ページトップへ