灯籠(とうろう)・ろうそく類
神様には、昔から、お灯明にろうそくが使われていました。
今でもろうそくでお明かりを上げる方も多いのですが、やはり火を使うのは危ない…。
神社の春日灯籠も、昔は中にろうそくを入れて明かりを灯していましたが、現在ではほとんどが同じ考えから電気の明かりに変わってまいりました。
家庭の神棚にも、お灯明は必ずお上げいただくものですので、安心してお使いいただける、この電気式の灯籠類が皆様にお喜びいただいています。