こちらの商品は「受注生産品」です。
納期につきましてはご注文後に、受注確認メール(※ご注文直後にお送りする自動送信メールではなく、その後にお送りする送料等を記載したメール)でご連絡させていただきます。
宮忠で扱っている三方の材種は、木曽桧、吉野桧の2種類あります。
※木曽桧製の三方と遠山三方は、4寸以下のサイズは4寸5分以上よりも、
材料が薄い仕上がりになっています。何卒、ご了承くださいませ。
※吉野桧製の三方と遠山三方は、4寸以下のサイズでも
4寸5分以上と同じ厚さの仕上がりになっています。

三方に神饌や鏡餅などの重い物を乗せた状態で持ち運びをする際の注意点
写真のように持ち運びをいたしますと、折敷のフチへ全荷重がかかり壊れてしまいます。
土器類(神饌)等をのせた三方は、折敷部分のフチで持ち上げたり・運んだりしないでください。
三方に神饌や鏡餅などの重い物を乗せた状態で持ち運びをする際は、折敷の底(裏側)でしっかりと支えて持ち運びをしてください。





■サイズ(約・mm) | 幅390×奥行391×高340(参考商品) |
---|---|
■重量(約・g) | 1336(参考商品) |
■材質 | 木曽桧製 |
■お手入れの方法 | 毛払いなどでホコリを掃い、乾いた布巾などでカラ拭きしてください。 |
■替え時・処分の方法 | お近くの神社様などでお焚き上げして頂くか、お塩で清め処分してください。 |
木曽桧材(三方等)の価格改定につきまして
年々、木曽桧材の減少により市場への流通も減少した事により、木曽桧材の価格が高騰しております。原材料の高騰により、弊社では価格の高い幅広材を使用する木曽桧材(三方等)の大幅な値上げを一時させていただきました。今まで弊社で販売していた木曽桧製の三方は種類分けをすると木曽桧の「上品」にあたります。価格改定にて大幅に値上げいたしましたが、価格の値上げ幅が大きく使いづらいというお声をいただいておりました。そこで弊社では新たに「中品」という品を取り扱いすることにしました。一部、一枚板ではない接ぎ板の使用や木目の揃わない板や少し白太が入る品、そのような商品が入ります。中品の造りの三方を価格を下げて販売を致します。これら中品の仕様に関する返品・お取り替えはお受けすることができかねます。ご了承くださいませ。今までのように一枚板、欠点の無い品をご希望のお客様につきましては「上品」にてご検討下さいませ。
一辺外寸法 天(折敷部分) 39cm 1尺3寸
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いただいたご質問にお答えしている、 “宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。 | ![]() |
こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。
商品写真の色合いは、お客様がお使いのパソコンの環境により若干異なって見える場合がございます。