工場長の製作日記 101ページ目

2025年5月28日(水) 『白磁セット神饌入れの製作』


令和6年7月23日に、内宮前おはらい町通りに出店した「伊勢おきよめの店」のオープンに合わせ新たに開発、販売し始めた神棚SHINTOシリーズの神饌入れ(白磁用)を製作しています。

写真1


素材は勿論のことながら木曽檜製で、四方留組み。底板は小穴をついてはめ込み、しっかりと組み上げています。

写真2

写真3

写真4


また、鉋で一つ一つ目違いを削り合わせ、面取りを施していきます。お社だけでなく、このように小さな神具も自社工場で生産し、丁寧に組み上げています。

写真5


白磁の器はスタイリッシュな洗練されたデザインで、SHINTOレギュラーシリーズでは神饌を5つにお供えします(榊立ては別になります)が、SHINTOミニシリーズでは、5つのうち両外側が榊立てになります。

写真6

写真7


神饌入れ(土器用)もあり、こちらはまた改めて製作の際にご紹介したいと思います。

工場長の製作日記 101ページ目
日記一覧へ

ページトップへ