棚置き型の御札立てに新しい形「格子」が加わりました。
シンプルなデザインで無垢の桧を使用した、洋室にもしっくりと落ち着くモダンな御神札立(おふだたて)です。
御神札は格子の前に立掛ける仕様となっております。初めて御札をいただかれた方にはお勧めの製品となります。
無垢の桧で造られた筬(おさ)組子が特徴の御札立ては、
土台に御札を立てる刳り抜きと、アールを取った丸みのあるのが特徴です。
お神札を複数お祀りする場合は重ねてお祀りします。
神楽大麻など大型の御神札には対応しておりませんので、ページ下部の御札対応表をご確認ください。
※神棚 御神札立(おふだたて) 格子 後置きタイプは
こちら。
※お神札は商品に含まれません。
※写真のお神札は角祓大麻(幅82mm×高263mm×厚5mm)です。宮忠では
伊勢神宮の5種類の御神札(おふだ)をお祀りいただけるよう、様々なサイズの神棚をご用意いたしております。
■こちらの神棚でお祀りいただける御神札
頒布大麻 | 剣先大麻 | 角祓大麻 | 大角祓大麻 | 神楽大麻 |
---|
○ | — | ○ | — | — |
御神札のサイズについてはこちらご覧ください。