Q.貴店で扱っている一番大きな火打ち石のサイズを教えて下さい。
縦×横×高さ。
A.一番大きな火打石は「大」のサイズでございます。
寸法は、約7cm×5cm×4cm
※ひとつひとつ使いやすいように手で割っためのう石です。
手で割って作成しますので、ひとつひとつ形が異なります。
寸法はあくまで目安とお考えください。
【火打石 大 4号】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/hi-isi-mn-d.html
他にも様々な火打石関係のお品をご用意しております。
是非、ご覧下さいませ~
【火打石】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/266664/t02/list.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
Archive for the ‘火打石’ Category
貴店で扱っている一番大きな火打石のサイズを教えて下さい
日曜日, 3月 28th, 2010火口(ほくち)の大きさを教えて下さい
金曜日, 3月 12th, 2010 Q.質問したいのですが、
「火口」の購入を検討しているのですが、
箱のサイズはわかりますでしょうか?
A.箱のサイズを記載しておらず申し訳ございません。
箱のサイズは、巾7.5cm×長10.5cm×厚3.5cm でございます。
【火口(ほくち)】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/hi-hk-th-000.html
セットになったお品もございます↓
【火口セット】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/hi-hk-sh-000.html
別売りの火打石セットと一緒にお使い下さいませ。
【火打石】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/266664/list.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
らくらく火打鎌についてお伺いします。
月曜日, 6月 22nd, 2009この度は弊社ホームページをご覧頂きまして、
ありがとうございます。
<お問合せ内容>
【商品名】火打鎌
【ご相談内容】
火打鎌を使ったことがないのですが、
初めて使う場合はらくらく火打鎌が良いのでしょうか?
使うのは私(女性)です。
火をおこすために使うのではなく、
厄除け用に使いたいのですが、アドバイスお願いします。
また、「火打石 厄除け」などセットで
お手頃な金額ですが、単品の火打ち石とは違う石なのですか?
▼▽▼ お問い合わせの件につきまして ▼▽▼
初めて購入される方は、らくらく火打鎌から
お使い頂いてはいかがでしょうか。
簡単に火花を飛ばすことが出来ます。
セットの石と単品の石は、同じメノウ石でございます。
セットの石は単品の小の石より少し小さいサイズとなります。
それでは、ご注文賜りますようお願い申し上げます。
【火打石】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/266664/list.html
神棚神具・製造販売 伊勢 宮忠