Archive for 1月, 2018

祭壇 折畳式 三段式の耐久性はどうでしょうか?

木曜日, 1月 25th, 2018

> 地鎮祭の時使用する祭壇が古くなりましたので、購入する予定です。
> 外で使用する事が多いですが、耐久性はどうでしょうか?

この三段式祭壇は神職の方々が地鎮祭や神社外での出張祭事の時に
お使いいただく祭壇となっております。
しっかりと組まれてはいますが扱い方次第では痛みが早くなりますので
丁寧にお取り扱いをお願いしております。

【祭壇 折畳式 三段式】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/ss-otsd-dy-3.html

F12の箱入り一社宮ですが、御霊舎として使う事も可能でしょうか。

木曜日, 1月 25th, 2018

> F12の箱入り一社宮ですが、家庭用御霊舎の所に掲示があります。
> 詳細の説明には神棚の説明が有りますが、御霊舎として使う事も
> 可能でしょうか。

はい、御霊舎としてお祀りいただけます。

現在、在庫はございますのでご注文頂きましたら
発送可能でございます。

【神棚 箱入り一社宮〈F-12〉】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/kd-f12-kh-000.html

※商品ページ下部には神具・神棚板等もご案内しております。

貴店のしめ縄2尺のものは全長が60センチなのでしょうか?

木曜日, 1月 25th, 2018

> 貴店のしめ縄2尺のものは全長が60センチなのでしょうか?

編み始めの端部分~止めまでの長さが約60cmとなります。
止めの先に穂先がございますので、全長は60cmよりも少し長くなります。

> 現在の神棚の棚は、幅が60センチですが、
> しめ縄は何尺のものが良いでしょうか?

幅60cmの神棚板でしたら、
お問合せいただきました2尺のしめ縄で良いと存じます。

【しめ縄(神棚用) 2尺一本〆 (切下げ4枚付)】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/sn-ip-wr-200.html

【しめ縄(神棚用) 2尺大根〆 (切下げ4枚付)】
https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/sn-dk-wr-200.html

※しめ縄の太さはお好みでお選びくださいませ。