【二福神】とは
~恵比寿・大黒~
大黒様が背負っている大きな袋は、人々の苦労をそっくり背負ってくださるための袋です。
大黒様は、右手の打ち出の小槌で怠け心や弱い心を打ち払い、お祈りすることによって、人の身・心に積み重なった苦や労を大きな袋にすいとりため込んでくださるそうです。
「えびす顔」とたとえられる幸せの笑顔。左手に抱えている鯛は「めでたい」のたい。
芽出るの意味もあり、すなわち無病息災・子孫長久・家業繁栄など、あらゆるめでたいことをお授けくださる御心を表しています。
是非この機会に、縁起二福神いかがでございましょうか。
■サイズ(約・mm) | 【規格寸法】 幅45×奥行き45×高さ75 |
---|
■重量(約・g) | 100(参考商品) |
---|
■材質 | — |
---|
■お手入れの方法 | 毛払いで埃を払い、乾いた柔らかい布で拭いてください。 |
---|
■替え時・処分の方法 | お塩で清めたあと、お近くの神社にてお焚き上げください。 |
---|