Archive for 11月, 2010

「みくじ竹 小(2100円)」ですが、筒のサイズ(高さ)は、いかほどでしょうか。

水曜日, 11月 10th, 2010

 
   Q.「みくじ竹 小(2100円)」ですが、
   筒のサイズ(高さ)は、いかほどでしょうか。
 
   A.おみくじ筒の高さは、8寸7分(約26cm)でございます。
   また、みくじ竹 小の長さは20cmです。
 
   おみくじ竹小に合うおみくじ筒は、8寸のものでございます。
 
   おみくじ筒・みくじ竹
 
  【おみくじ筒・みくじ竹】
    https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/266646/266759/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

\ 年末注連縄のご案内 /

火曜日, 11月 9th, 2010

 
   \ 年末注連縄(しめなわ)のご案内 /

    皆様、こんにちは。
    今年も早いもので、もう11月ですね!
    宮忠では先日年末注連縄(しめなわ)のご案内メールを出させていただきました!
 
   こちらのブログでもご紹介させて頂きます。
 
   —————————————————————————-
 
    こんにちは。三重県伊勢市の(株)宮忠と申します。
   いつも弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 
   さて、今年も早や注連縄のご案内をお送りさせていただく時期となってまいりました。
    今月の終り頃には、橙(だいだい:玄関しめ縄に付いている柑橘類)も色付いてまいります。
   こちら宮忠では、年末に向けて、しめ縄の準備を始めています。
 
   今年も又、お正月のご準備をお手伝いさせていただけたらと存じます。
   よろしければ下記URLよりしめ縄のページをご覧下さいませ。
 
   http://ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html
 
   ※お願い※
     毎年、しめ縄には数に限りがございます。
    その為、毎年お客様にご迷惑をおかけしております。
    到着日をご指定いただきましたら、その日に届くようにお送りさせていただきますので
    出来る限り、お早めにご注文をいただきますようお願い申し上げます。
 
    宮忠のホームページでは『歳の市』を開催しております。
   お正月を迎えるにあたって準備しておきたいお品を選び出して
   ご紹介させていただくページです。
 
   間際では用意することが難しいお品などもございますし、
   また早い目にゆっくりとお考えいただいて寸法などを出していただいたりと、
   暮れの忙しいときにはなかなか思っていても準備することが難しいことがよくございます。
 
   そんな思いでお正月の準備用品を並べてみました。
   是非一度、下記URLより『歳の市』のページをご覧下さいませ。
 
   http://www.ise-miyachu.co.jp/toshinoichi.htm
 
   万一、このメールと行き違いにご注文を頂いております場合はご容赦下さいませ。
   それでは、ご注文賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
 
   —————————————————————————-
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

神棚の扉は、閉めておくのでしょうか、それとも 開けておくのでしょうか。

月曜日, 11月 8th, 2010

 
   Q.神棚の扉は、閉めておくのでしょうか、
   それとも 開けておくのでしょうか。
   A.神棚の扉は開けていただいても
   閉めていただいてもかまいません。
   普段は閉めておいて、お正月等に開ける方が多いと存じます。
   神棚のまつり方
 
   神棚のまつり方
 
  【神棚のまつり方】
    http://www.ise-miyachu.co.jp/matsuikata/matsurikata.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

この岩戸の塩は食用としても大丈夫でしょうか?

土曜日, 11月 6th, 2010

 
   Q.この岩戸の塩は食用としても大丈夫でしょうか?
 
   A.はい、岩戸の塩は食用としてお使いいただけます。
 
   盛り塩 岩戸の塩 小   盛り塩 岩戸の塩 大
 
  【岩戸の塩】
    http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/691214/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

\ 火打石セット 水晶 /

金曜日, 11月 5th, 2010

 
   火打石セット 水晶

    弊社で取り扱っております火打石セットの中でも
 
   ご愛好者が多いのは「火打石セット 水晶」です。
 
   火打石セット 水晶
 
   【火打石セット 水晶】
     http://ise-miyachu.net/SHOP/hi-hiss-ss-00.html
 
   もちろん天然の水晶を一つ一つ砕いて火打石用としていますので
 
   石の綺麗さは抜群です!
 
   火打石セット 水晶
 
   今年の9月に入ってからもよりたくさんの方々から
 
   ご注文をいただいております。
 
   この火打石セット 水晶には、他に2種類ございます。
 
   火打石セット アメジスト
 
   「火打石セット アメジスト」
 
    http://ise-miyachu.net/SHOP/hi-hiss-aj-00.html
 
   火打石セット ローズクォーツ
    「火打石セット ローズクォーツ」
 
    http://ise-miyachu.net/SHOP/hi-hiss-rz-00.html
 
   こちらも人気のあるお品になります。
 
   可愛らしい石の色が特徴的です。
 
   是非、一度ご覧下さいませ!
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

家庭用の注連縄飾りは12月に入ってから注文しても大丈夫でしょうか?

木曜日, 11月 4th, 2010

 
   Q.さて、家庭用の注連飾りをお願いしようと思うのですが、
   12月に入ってから注文しても大丈夫でしょうか?
   予約か、なにかしておいたほうがよろしいでしょうか?
 
   A.年末の注連縄のご注文は、毎年10月頃から承らせていただいております。
 
   ※毎年しめ縄には数に限りがございます。
   到着日をご指定いただきましたら、その日に届くようにお送りさせていただきますので
   お早めにご注文をいただきますようお願い申し上げます。
 
   玄関〆 笑門
   【しめ縄】
    http://ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

六葉金具に7分か7分5厘はありますか?

火曜日, 11月 2nd, 2010

 
   Q.1.六葉金具に7分か7分5厘はありますか。
 
   2.太鼓鋲  4分か4分5厘はありますか。
 
   A.1.申し訳ございませんが、六葉金具は8分のものが一番小さくなります。
 
   2.はい、太鼓鋲は4分のものがございます。]
 
   <!– 六葉金具 –>
 
  【六葉金具】
    https://ise-miyachu.net/SHOP/266652/274999/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

地桧というのは、国産ということでしょうか?

月曜日, 11月 1st, 2010

 
   Q.1.地桧というのは、国産ということでしょうか。
   採集地は伊勢近辺か、どのへんになるのでしょうか。
 
   2.桧とヒバの違いを教えていただけますでしょうか。
 
   A.1.流通材でございますので詳しくは分かりかねますが
   三重県~奈良県の山の材木でございます。
 
   2.下記URLに材質の説明と写真が載っておりますのでご参考下さいませ。
 
    材質チェック
     【材質チェック】
      http://www.ise-miyachu.co.jp/sozai-check.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠