Archive for 8月, 2009

神道大祓全集は読み仮名はついていますか?

月曜日, 8月 10th, 2009

   Q.神道大祓全集は全てに読みがながついていますでしょうか?
   漢字だと読めないもので…
 
   A.はい、神道大祓全集は全てに読みがながついております。
 
   【神道大祓全集】
    https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/js-ohz-00-000.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

白帯について

木曜日, 8月 6th, 2009

   Q.白帯(綿市楽)についてお尋ねします。
   1)綿市楽とは、どういうものでしょうか?
   2)無地でしょうか?
   3)綿100%でしょうか?
   4)送料は840円でしょうか?
    A.1)白の角帯のことを『市楽帯』と呼んでおり、
   綿で出来た白の角帯ですので
   「綿市楽」と表示させていただいております。
 
   2)白の無地でございます。
   3)綿100%でございます。
    4)はい。送料は630円でございます。
       但し、北海道は945円・沖縄は1,260円でございます。    
   白帯(綿市楽)
    【白帯(綿市楽)】
    https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/js-hkt-mn-000.html

 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

白帯の汚れが気になる場合は?

火曜日, 8月 4th, 2009

   Q.このような白帯というものは、
         汚れなどが気になった場合、
         洗濯や水洗いなどをするものでしょうか?
 
   A.汚れた場合は、洗っていただきましたら
         良いと存じます。
        ただ、綿ですので洗いますと、しわや折れがつきます。
         乾かした後に、アイロンでしっかりと   プレスしていただくと良いと存じます。
 
        【白帯】
        https://www.ise-miyachu.co.jp/SHOP/js-hkt-mn-000.html
 
神棚神祭具 伊勢 宮忠

古い神棚を他人に譲ってもよいのでしょうか。

月曜日, 8月 3rd, 2009

   Q.神棚を新しく買いかえようと思うのですが、
   古い神棚を他の人に譲ってもよいものなのでしょうか?
 
   A.古い神棚を他の人に譲るということは聞いた事がございません。
   本来は、新しい神棚をおまつりいただくのが一般的と存じます。
神棚 神祭具 伊勢 宮忠