Archive for 10月, 2007

火曜日, 10月 30th, 2007

皆様、よくご存知な「」。
菊は秋を代表する日本の花です。
花の大きさにより、大菊、中菊、小菊と分けられます。
おかげ横丁には季節にあった鉢植えが所々に置いてございます。
もうすぐ季節を迎える「菊」。
今年も立派な菊が見られることでしょう。
そんな季節感を感じられるおかげ横丁に是非お越し下さいませ。
↓↓おかげ横丁 宮忠店へのアクセスマップ↓↓
http://www.ise-miyachu.co.jp/map.html

紅葉

月曜日, 10月 22nd, 2007

皆様、こんにちは。
朝晩はぐっと冷え込みようになり、紅葉も北から南へ、山頂からふもとへ移ってきます。
広葉樹の多い日本では、美しく色づく紅葉を見ることも秋の楽しみの一つですね。
少し遠出をして紅葉を見に行く事もよいのではないでしょうか。

ご相談カウンター

水曜日, 10月 17th, 2007

こんにちは。。
本日はよくご相談いただく問い合わせにつきまして
書かせて頂きます。
Q.インターネット以外で注文したいのですが・・・。
 可能でしょうか?
A.はい。可能でございます。
 ご注文はお電話、FAXでも承っております。ご質問もお気軽にどうぞ。
 TEL:0596-28-0412(9:00~17:00受付)
 FAX:0596-28-9690(24時間受付)

アクセスマップ

火曜日, 10月 16th, 2007

みなさま、こんにちは。
よくお電話で
「外宮前本店に行きたいのですが場所はどこですか?」
「おかげ横丁の宮忠の場所はどこですか?」とお問い合わせ頂きます。
お困りの時にはアクセスマップをご覧くださいませ。
どちらからお越し頂くかなど書き込んで頂くと
検索機能により一番早く着くルートを案内してくれます。
アクセスマップ
http://www.ise-miyachu.co.jp/map.html

注連縄ご案内サービス

月曜日, 10月 15th, 2007

注連縄ご案内サービスとは。。。?
多くの皆様からご好評をいただいております宮忠のしめ縄
ご利用いただきましたお客様より、高い評価をいただける程の自慢のしめ縄です。
宮忠では、「注連縄ご案内サービス」 を行っております。
毎年10月に入りましたら宮忠より来年の注連縄のご案内をさせていただき、お買い忘れのないように、しめ縄を送らせていただくサービスです。
お問合せ・お申し込みはこちらから→http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/menu_simenawa.html#form

〆縄(しめなわ)

金曜日, 10月 12th, 2007


みなさま、こんにちは。
そろそろ〆縄のご注文受付時期がやってまいりました。。
先日お客様より、
「〆縄は12月の末に入用ですので12月に入ってからご連絡いたします」と
ご連絡いただきました。
申し訳ございませんが、
毎年しめ縄には数に限りがございます
しめ縄は一つ一つ手作りで製作している為でございます。
到着日をご指定頂きましたらそのようにお送りさせて頂きますので、
お早めにご注文を頂きますようお願い致します。
〆縄ご注文ページは下記アドレスよりお進み下さいませ。
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/menu_simenawa.html

水晶チップ

木曜日, 10月 11th, 2007

~新商品のご案内~
みなさま、こんにちは。
本日は新商品のご案内でございます。
浄化用水晶チップはご存知でしょうか??
おかげ横丁宮忠の店頭で今非常に人気のある品です。
大粒で角が無いように研磨されて、キラキラと光る
透明度の非常に高い浄化用水晶チップです。
器に水晶チップを敷き、その上に浄化したいものを置くと
数時間で石が浄化されていきます。
チップの中に埋めるとさらに短時間で浄化されます。
宮忠のホームページ上でもお求めいただけるようになりました。
     【水晶チップ】
     http://k.d.combzmail.jp/t/oxn0/60hwuoz0qby8awqenn

製作日記更新

水曜日, 10月 10th, 2007

写真で見る工場長の製作日記更新しました!
   中秋の名月は、お月見されましたか?
   伊勢神宮では、毎年恒例の観月会が行われました。
   秋を思わせる空に凛と輝く名月を見ながら
   風雅なひとときを過すことができました。
   たくさん写真をとって参りましたので、
   行った気分になってお楽しみ頂ければ幸いでございます。
   【工場長の製作日記 15ページ目】
   http://k.d.combzmail.jp/t/oxn0/60hwtoz0qby8awqenn

秋たけなわ

火曜日, 10月 9th, 2007

   気が付けば、随分日暮れが早くなりました。。。
   最近は、我が家の食卓にも、お米に秋刀魚にブドウに栗と
   秋の美味しいものが頻繁に並ぶようになりましたので、
   ここぞとばかりに実りの季節を楽しんでおりましたら、
   「天高く馬肥ゆる秋」と言いますが、
   私までまあるくなってしまいました。。
   行楽に、読書に、スポーツに、すばらしい季節でございます。
   本当の意味で「実り多い秋」を過ごされますよう
   お祈り申し上げます。
   皆様、今後とも宮忠のブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

御塩殿祭(みしおどのさい)

土曜日, 10月 6th, 2007

みなさま、こんにちは。
宮忠特製「三角錐 盛り塩固め器」の
由来にもなりました『御塩殿祭(みしおどのさい) 』の
ブログはご覧頂けましたでしょうか。
昨日書かせて頂きましたのでよろしければ
ぜひご覧くださいませ。
また、宮忠特製「三角錐 盛り塩固め器」のページはこちら
     ↓  ↓  ↓
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_morisio.html