みなさま。こんにちは。
さてさて、、本日は宮川の花火について。。。
台風で延期になっていました伊勢神宮の花火大会が9月8日に行われることになりました!
秋風に吹かれながら見る花火大会はとても珍しいことで、まだかまだかと心躍らせ楽しみにしております。
お時間がございましたら、皆様もぜひ伊勢にお越し下さいませ。
そして宮忠にもお立ち寄り頂ければ幸いでございます。
Archive for 9月, 2007
花火
水曜日, 9月 5th, 2007注連縄の読み方
火曜日, 9月 4th, 2007みなさま、こんにちは。
この頃は、日が暮れるとコオロギの声が聞こえてきます。
9月になっても残暑が厳しく、日中はまだ夏さながらの暑さですが、
辺りが薄暗くなった頃、草むらでコロコロと涼しげに鳴いているのを聞きますと
少しずつですが秋が近づいてきているのを感じます。
心なしか朝晩の暑さも穏やかになり、寝苦しさもずいぶん和らいだようです。
さて、すでに宮忠では注連縄の準備を始めております。
ところで。。。。注連縄とは??
この漢字の読み方ご存知でございましょうか。
注連縄(しめなわ)と読んで頂きます。
注連縄についてのページは下記よりご覧くださいませ。
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/menu_simenawa.html