みなさま、こんにちは。
昨日。。。アウトレットセールについて
少し書かせて頂きました。
店頭に並べた展示品や倉庫に眠っていた試作品等は、
天然素材であるがゆえの
日焼け・細かな傷などが避けられないため、
新品でありながら販売しませんでした。
しかしながら、多くのお客様から
『焼けて良い色になってていい』『その分安くして欲しい』
と言ったお声を頂き、
アウトレットとして順次販売することになりました。
続く・・・。`
Archive for 7月, 2007
家庭用神棚アウトレットセール
月曜日, 7月 9th, 2007七夕
日曜日, 7月 8th, 2007みなさま、こんにちは。
七夕も終わってしまいましたが
みなさまは何を笹に書いてお願いされましたでしょうか。。。
最近は、片手で持てるぐらいの小さな笹が
七夕用に販売されているようでございます。
おうちで七夕祭りも大変楽しそうでございます。。。
皆様、どのようにお過ごしになられましたでしょうか。。。。。
家庭用神棚
日曜日, 7月 8th, 2007宮忠HPにて
≪家庭用神棚が3割引き≫アウトレットセール開催中 でございます。
詳しい内容は明日のブログにてご案内いたします。。。。
七夕
土曜日, 7月 7th, 2007みなさま、こんにちは。
昨日も書きましたが、本日は七夕でございます。
最近は、片手で持てるぐらいの小さな笹が
七夕用に販売されているようです。
今年はお家で七夕祭りなどいかがでしょうか。
梅雨明けも間近!!どうぞお元気にお過ごしください。
ちなみに・・・おかげ横丁にもきれいな笹が飾ってございます。
各店舗で飾りつけが違います。
飾り付けを見ながらのお買い物も楽しいですよ。
七夕
金曜日, 7月 6th, 2007ジメジメとした日が続いておりますが、
皆様におかれましてはお変わりございませんか。
もう明日は七夕ですね。
七夕の夜、願い事を書いた短冊を笹に吊るしておくと
願い事が叶うという夢のある言い伝えがございますが、
子供の頃は、本当にワクワクしながら短冊を吊るしたものです。
さて、皆様ならどんな願い事をされますか?
7/7七夕が楽しみでございます。。。。
注連縄(しめなわ)
木曜日, 7月 5th, 2007昨日の続きでございます。。。
合繊注連縄に房を付けて頂く事も出来ます。
注連縄の房は太房と細房と二種類ございます。
どちらかお選びくださいませ。
鳥居に取付でしたら結び代もお考えくださいませ。
結び代(むすびしろ)とは、注連縄を取り付けて頂く時に
柱に巻きつける分の長さの事です。
続く・・・。・。・。
注連縄(しめなわ)
水曜日, 7月 4th, 20077/2に特別注文の注連縄について書かせて頂きました。
本日は合繊注連縄について・・・・
合繊注連縄は耐久性に優れております。
外祭の鳥居などに取り付けていただくことが多いと存じます。
鳥居に取り付けていただく場合、鳥居の巾(内~内でも外~外でもよいです)と柱の直径をお教え下さいませ。
鳥居に合った寸法をお見積りさせて頂きます。
明日へ続く。・・・・。。
宮忠本店 営業時間
火曜日, 7月 3rd, 2007みなさま、こんにちは。
外宮前宮忠本店は年中無休で営業しております。
営業時間は午前9時~午後6時でございます。
伊勢市駅より徒歩で5分ほどの場所にございます。
是非、伊勢にお越し頂いた時にはご来店くださいませ。
心よりお待ち申し上げます。
合繊しめ縄
月曜日, 7月 2nd, 2007みなさま、こんにちは。
本日はよくお問い合わせ頂く、注連縄(しめなわ)につきまして
書かせて頂きます。
特別注文品もお受けいたします。
ご希望の寸法をおっしゃって頂きましたら
一からお作り致します。
藁製と合繊製の二種類がございます。
まずはお気軽にお見積りフォームよりお問い合わせくださいませ。
お待ちしております。。。
お見積りフォームへ
新製品 狛犬
日曜日, 7月 1st, 2007狛犬が先日、完成いたしました。
6/29のブログにてご案内させて頂いております。
その狛犬ですが、HPの新製品ページにもアップいたしました!
そのページがこちら・・・
http://www.ise-miyachu.co.jp/
↓狛犬写真は下記のとおりです