> 供え物で米、水、塩、酒等で一人暮らしで米を炊く事がなく、
> 酒も飲みません。その際の米、酒の処分方法が知りたいのですが。
> また、仕事の関係で毎日替える事も出来ない日があります。
地鎮祭が終わった後に米や酒、水を土地にお供えする意味で撒くこともします。
本来ですと食していただくのが良いですが、上記のように土地に撒く方法もあるかと存じます。
ご参考にしていただければ幸いです。
【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~ 】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
Tags: お祀り, まつり方, 天照大御神, 宮忠, 氏神, 祀り方, 神具, 神宮, 神棚
This entry was posted on 月曜日, 6月 14th, 2021 at 09:00 and is filed under おまつりの仕方. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.