ペンデュラム宝珠 水晶は、迷いや悩みのあるときに指針となってくれると言われています。
宝珠型の水晶を持っているだけでも運気アップの兆しがあると言われています。
水晶玉や鏡などに光が集まって発生する「収れん火災」は、高い発生率ではないものの、水晶玉のような透明な物など、窓辺に置いてある事などで発生します。
NHK生活情報ブログの2013年の記事によると、1年間の発生件数は30件。
過去5年間では11月と1月の冬場に数が多くなっていました。
冬場は、夏と比べて太陽の位置が低く、光が部屋の奥まで入ってくるため発火率が高くなるそうです。
水晶玉の取り扱いには、十分お気を付け下さいませ。
※スマートフォンはついておりません。
サイズを比較する為に掲載しております。■サイズ(約・mm) | 【宝珠】幅18×奥行17×高17(参考商品) 【全長】210(参考商品) |
---|
■重量(約・g) | — |
---|
■材質 | 天然水晶 |
---|
■お手入れの方法 | クラスター、ホワイトセージ、音叉、太陽光、月光、浴水が良いと言われています。 |
---|
■替え時・処分の方法 | 浄化後お塩で清め、不燃物として処分してください。 |
---|