水晶(すいしょう)は、二酸化ケイ素を主成分とする鉱物で、石英(クォーツ、Quartz)の一種です。透明で無色のものが一般的に「水晶」と呼ばれます。
水晶は「純粋」「浄化」「調和」などの象徴とされ、古代から多くの文化や宗教で神聖な石とされています。また、水晶は「万能の石」とも呼ばれ、浄化の力やエネルギーの増幅能力、強力な守護と癒しの力を持つと言われており、最も人気のあるパワーストーンのひとつです。
ピラミッド型は、スピリチュアルな観点から見ると、エネルギーや意識の象徴として非常に重要視されています。ピラミッドは、四角い土台と頂点を持つ形状で、地に根差しながら天に向かって伸びています。この構造は、「地球と宇宙」「物質と精神」「現実と神聖なるもの」をつなぐシンボルとされています。スピリチュアルな解釈では、頂点は「高次の意識」や「宇宙の意志」を表し、土台は「人間の物質的な存在」や「地球のエネルギー」を意味します。この形を通して、エネルギーがスムーズに流れると考えられています。
■サイズ(約・mm) | 39×39×26 |
---|
■重量(約・g) | 48 |
---|
■材質 | 天然石(天然水晶/ブラジル産) |
---|
■お手入れの方法 | クラスター、ホワイトセージ、音叉、太陽光、月光、浴水が良いと言われています。 |
---|
■替え時・処分の方法 | 浄化後お塩で清め、不燃物として処分してください。 |
---|