こちらは国産の桧を使用し、親玉に本水晶を使用した女性用の神道用数珠となります。
神社仏閣の建築・家具などに最も古くから使われている桧には、疲労回復・血圧低下・生体鎮静効果など様々なアロマ効果あると言われております。
桧には、使い込むほど深い質感のある色艶に変化していく特徴があり、長く使っていただけます。
親玉には本水晶を使用しており、2つの天珠には幸運と魔除けのお守りとして「勾玉」を使用しております。
また、陰陽五行説を表した5色の紐で組み上げた紐房には、高級素材の正絹を使用しております。
神道の形式によって行われる葬儀の神葬祭では数珠は使用しませんが、神道の方が仏式の通夜・葬儀・法事でお使いいただける神道用数珠でございます。
初詣、厄払い、厄除け、心願成就、開運、縁結びなどの祈願で神社へ参拝する際や、パワースポット巡りなどのお守りにも最適です。
■サイズ(約・mm) | 親珠:φ12 主珠:φ8 天珠:15×5×10(勾玉)
内径:約 260(参考商品) |
---|
■重量(約・g) | 13(参考商品)
桐箱入:102(参考商品) |
---|
■材質 | 珠:桧・水晶(勾玉含)/房:正絹紐房 |
---|
■お手入れの方法 | — |
---|
■替え時・処分の方法 | — |
---|