笏(しゃく)とは、日本において束帯の着用の際に、右手に持つ細長い板の事です。
今日では笏は神職が儀礼用として威儀を正す為に持つものとなっています。
【一位杢目 普通寸 39cm】

■サイズ(約・mm) | 幅70~41×厚10×長390 |
---|
■重量(約・g) | 96 |
---|
■材質 | 一位(杢目) |
---|
■お手入れの方法 | ・熱いお湯で固く絞った布巾で木目に沿って拭き、乾いてから乾拭きで仕上げます。 力を入れて拭きすぎると材木が撚れて毛羽立ってしまいますのでご注意ください。 ・弊社では、製作時に【未晒し密ロウワックス】を使用しています。 お入用の方は、お問い合わせくださいませ。 |
---|
■替え時・処分の方法 | ・汚れや日焼けがひどくなった場合は取り替えます。 ・神社でお焚き上げいただくか、塩を振って清めた後に可燃物として処分してください。 |
---|