半襦袢とは、和服の下着で、着物の下に着るものです。
本来、きものの下には長襦袢を着用しますが、それを簡略化したものが半襦袢です。
襟や袖のついている上半身の部分だけのものが、半襦袢です。
半襦袢 男性用 【目安寸法】
Mサイズ:160~170cm
Lサイズ:170~175cm
LLサイズ:175cm以上
詳細寸法 | M | L | LL |
---|
身丈 | 76cm | 83.6cm | 83.6cm |
---|
裄 | 65.7cm | 67.6cm | 69.5cm |
---|
袖丈 | 47.5cm | 47.5cm | 50.5cm |
---|
袖幅 | 34.2cm | 34.2cm | 34.2cm |
---|
前幅 | 25.8cm | 27.7cm | 29.6cm |
---|
後幅 | 63cm | 66.8cm | 70.6cm |
---|
衽幅 | 9.5cm | 9.5cm | 9.5cm |
---|
■サイズ(約・mm) | Lサイズ
※サイズ表をご覧下さい |
---|
■重さ(約・g) | — |
---|
■材質 | 身頃:天竺(綿100%) 袖:ブロード(綿100%/ツルツルして滑りが良い) 襟:ポリエステル100%(掛け襟付/手縫い) |
---|
■お手入れの方法 | — |
---|
■替え時・処分の方法 | — |
---|