佐渡の赤玉石は糸魚川翡翠・出雲瑪瑙とあわせて日本の三大銘石の一つに数えられる石で、昔から献上品としても扱われてきた銘石です。
赤玉と黄玉と呼ばれる石の色合いが有り、佐渡の人々の間には昔から、魔除けや幸福を呼ぶ石として珍重されていました。
赤玉は力強さや心の安定、物事や先を読む力を与えると言われ、黄玉は仕事の安定や旅の守りになると信じられていたそうです。
■サイズ(約・mm) | 155×111×73 |
---|
■重量(約・g) | 1200 |
---|
■材質 | 天然石(佐渡赤玉石/新潟県佐渡市産) |
---|
■お手入れの方法 | クラスター、ホワイトセージ、音叉、太陽光、月光、浴水が良いと言われています。 |
---|
■替え時・処分の方法 | 浄化後お塩で清め、不燃物として処分してください。 |
---|