瑪瑙(めのう/Agate)は、微細な石英(シリカ、SiO?)の結晶が層状に重なってできた鉱物で、主に装飾品や彫刻素材として用いられる半貴石です。鉱物学的には、石英の一種であるカルセドニー(玉髄)の変種に分類されます。白、黒、赤、オレンジ、黄色、青、緑など多彩な色を持ち、色や透明度の異なる層が繰り返し重なった模様が特徴です。縞模様(バンディング)が美しいものほど高く評価されます。瑪瑙は古代から用いられており、古代メソポタミア、エジプト、ローマなどで宝飾品や護符として利用されていました。日本でも仏教文化や装飾文化の中で重用され、勾玉などの形で古墳時代から使われています。
瑪瑙は、心のバランスを整え、人間関係を円滑に導く「調和の石」として知られています。穏やかなエネルギーで心身のバランスを整え、対人関係や精神面の安定をもたらす「癒しの石」として人気があるそうです。古代から世界中で、邪気を払い、持ち主をネガティブなエネルギーから守る保護の石とされており、戦士の護符や旅のお守りとしても使われました。現代でも、家庭運や対人運を高めたい方、感情の浮き沈みを穏やかにしたい方、毎日を落ち着いた気持ちで過ごしたい方などのお守りとして、お勧めのパワーストーンといわれています。
■サイズ(約・mm) | 幅29×奥行99×高55 |
---|
■重量(約・g) | 138 |
---|
■材質 | 天然石(瑪瑙(アゲート)) |
---|
■お手入れの方法 | クラスター、ホワイトセージ、音叉、月光、浴水が良いと言われています。 |
---|
■替え時・処分の方法 | 浄化後お塩で清め、不燃物として処分してください。 |
---|