シトリンは、商売繁盛や富をもたらす力を持つといわれている“幸運の石”で、11月の誕生石です。
太陽のような暖かい色をしているので、持ち主に希望と自信を運んでくれるともいわれています。
また、光あふれるオーラで負のエネルギーを消し去る、
創造力・感受性を高め、豊かさへの道を開拓すると言われております。
鑑別書について
実際の市場に出回っているシトリンは、ほぼ熱加工品であると言ってもいいほど有名なお話です。
こういった加工はごく一般的で、そのため鑑別やソーティングなどでも「未処理のシトリンはほぼ流通していない」という観点から、シトリンの鑑別書には
──────────────────────────────
鉱物名:天然クォーツ
宝石名:シトリン
コメント:通常、色の改善を目的とした加熱が行われています
──────────────────────────────
と書かれています。
この「通常、色の改善を目的とした加熱が行われています」というコメントは実は天然であるかどうかに関わらず、シトリンの鑑別書は必ず記載されています。
これはAGL(宝石鑑別団体協議会の略称)によって定められた規則で、シトリンにはとにかく全て、無条件でこのコメントを記載しなくてはいけないそうです。
例え原石の段階から石を確保して加工したり、鉱山から直接持ち込んだシトリンであっても、シトリンのビーズやカットストーンには、このコメントが入ります。
つまり、天然であっても「天然シトリン」という鑑別書を発行できません。
その為、こちらの商品も鑑別書を発行しておりません。
このブレスレットに使用しているシトリンは、原石から加工までを一貫して同じ業者が携わっておりますので、商品名に「天然シトリン」と書かせて頂いております。
玉数は22玉と23玉と24玉の3種類がございます。(※ご希望の玉数を選んでご注文ください。)
※こちらの商品は、アソートです。(写真は参考商品です。)
お送りする商品は、同等程度の商品で当店にお任せいただきます。