シャッタカイトはマラカイトなどと同じ銅の二次鉱物であり、不透明な青や青緑色が特徴的な石です。
研磨することで美しいガラス光沢が現れます。
原石は母岩に絨毯のように貼り付き、絹糸のような光沢を放つ箇所もあるなど、とても見応えがあるそうです。
シャッタカイトという名前は、最初の発見地であるアメリカ・アリゾナ州のシャタック鉱山に由来します。
和名は鉱山名そのままにシャタック石、あるいはシャッツク石とも呼ばれます。
持ち主の直感力や理解力、集中力を増幅させる効果があるとされています。
このことから、物事の真意を正確に捉え、それを他者にわかりやすく伝えられるなど、コミュニケーション能力を高めるといわれています。
また、邪悪を取り払い持ち主を守る保護作用や、心身のバランスを整え、体調不良を改善するヒーリング効果もあるといわれています。