> 【ご相談内容】神棚に水玉と瓶子2本をお供えする際に
> フタをあけてお供えするように先祖から教わりましたが
> フタを締めてお供えするのが一般でしょうか?
献饌(お供え)は蓋をあけておこないます。
撤饌(お供えを下げる)の際は蓋をしてから下げるようにします。
Tags: お供え, お神酒, お酒, フタ, まつり方, 作法, 先祖, 宮忠, 御供, 水, 祀り方, 神具, 神棚, 蓋, 酒,お水
This entry was posted on 木曜日, 3月 3rd, 2022 at 09:00 and is filed under おまつりの仕方. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.