いなりやしろ

稲荷社

稲荷社

稲荷社のまつり方

稲荷社のセットイメージ


神具セットはこちら
神具の並べ方

・神棚を設ける場所

御神札をお受けになりましたら、粗末にならないよう神棚又は目線より高い清浄な場所に、北向を避けお祀りください。

・まつり方

原則として、一社用を用います。伊勢神宮の御神札(神宮大麻)、氏神様の御神札、その他の神社の御神札は別の神棚におまつり下さい。既にお稲荷様の御神札がある時は、神璽と同じ社に入れてはいけません。別の社におまつりするか、神璽の納めてある社の扉、または横に立てておまつりします。

社の前に神鏡を配します。榊立て一対、眷属像(狐の置物)一対、ローソク立て一対は必らず飾ります。他に、提灯、朱の鳥居、灯籠、のぼり等を飾ります。

土器のならべ方例はこちら

・お供え

神具フルセット 毎日、米・塩・水をお供えし、1日・15日には榊も新しいものに替えましょう。そして、家族の無事と健康、ご尊家の隆昌をお祈りください。

大祭など正式にお供えする際は、米、酒、餅、海魚、川魚、野鳥、水鳥、海菜、野菜、果物、菓子、塩、水の順序でお並べください。

神具セットはこちら

・伏見稲荷大社 神璽勧請・祈祷守札のご案内(H.18.11.)

※ お札は稲荷神社様へお求め下さいませ。弊社ではお札の取り扱いはございません ※
神璽(おみたま) 神楽付
式名 寸法(cm)
高サ 奥行
小式 16.5 8.0 5.5
中式 19.5 10.5 7.0
大式 20.5 12.5 9.5
本式 22.5 13.5 10.5
小斎祀式 24.0 19.5 15.0
中斎祀式 29.5 22.0 16.5
大斎祀式 35.0 28.0 21.5
本斎祀式 35.0 28.0 21.5
本大斎祀式 35.0 28.0 21.5

※神璽勧請:一概には言えませんが、一般家庭では大式までとなります。

祈祷(きとう)   神楽(かぐら)
式名 撤饌 式名
小供 神札(1)[水引付]
御供物
小神楽
中供 神札(1)[水引付]
御供物
中神楽
大供 神札(1)[水引付]
御供物
大神楽
小神供 神札(1)[水引付]
御供物
本大神楽
中神供 (神楽付) 神札(1)[水引付]
御供物
特殊祈願
安産、初宮詣、入試合格、厄除、交通安全、病気平癒祈願は奉賽料5,000円以上
大神供 (神楽付) 箱札(2)
御供物
本大神供(神楽付) 箱札(2)
御供物
撤饌の種類
撤饌の種類

※ お札は稲荷神社様へお求め下さいませ。弊社ではお札の取り扱いはございません ※
守札授与品
種別   種別
家内安全札(大)
24.5×7cm
しるしの杉守
(招福)
家内安全札(中)
21×7cm
身体健全守
商売繁昌札(大)
26×7.5cm
福狐守
商売繁昌札(中)
20×6.5cm
特別大札
61×14cm
商売繁昌守 社入神札
金体守 交通安全錦守
(車体用)
厄除板札
26×7cm
交通安全錦守
(肌身用)
厄除守 交通安全
ステッカー
御守 ストラプ守
袋守
(赤・紫)
クリスタル守
福銭守 むすび守
学徳守 病気平癒守
安産守 御絵札
(災難除)
合格守 神拝詞(折本)
災難除守 大祓詞(折本)
大漁満足板札
20×7.5cm
神社略記
特別守 稲荷暦
開運守 清め砂
開運鍵守
(ネックレス)
 

新春特別授与品
新春大札   干支絵馬
福かさね 招福面
しるしの杉(短冊掛) 守矢(鏑矢)
しるしの杉 守矢(破魔矢)
達成のかぎ 福飾り

稲荷社関連商品のご案内

稲荷まつりに適した家庭用神棚

F-12 F-13 H-1 H-2 H-3
F-12
箱入り神棚一社宮
F-13
箱入り神棚一社宮
H-1
桧皮葺神棚流造
H-2
桧皮葺神棚正殿型 中
H-3
桧皮葺神棚正殿型 小
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

I-19 I-21 I-22 I-22' I-28
I-19
板葺神棚中袖付
I-21
板葺神棚大 特上
I-22
板葺神棚中
I-22'
板葺神棚中 特上・低
I-28
板葺神棚 大昇段付
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

I-23
I-23
板葺神棚小 特上
詳細

稲荷まつりに適した屋外社

屋外社殿
屋外社殿

ご相談ください

詳細

稲荷まつりに適した屋外社は
G-101 G-302 G-303 G-201
G-202 G-304 G-305 G-306
G-404 G-501

になります。


神前幕

神棚板セット

神前幕 神前幕
(稲荷紋入)

【オーダー品】
 【規格品】

詳細

神棚板セット
神棚板セット


詳細



稲荷用神具セット

稲荷用神具ハーフセット 稲荷用神具
 ハーフセット

小~

詳細

稲荷用神具フルセット 稲荷用神具
 フルセット

小~

詳細



神狐

神鏡

神狐 狐(1対)

3寸~

詳細

神鏡 神鏡



詳細



春日燈篭

コード式 LED灯籠 LED灯籠
 コード式


小・中・大

詳細

電池式 LED灯籠 LED灯籠
 電池式

小・中

詳細



PC燈籠:赤 コード式 PC燈籠:赤
 コード式

小・大

詳細

 


提灯

赤狐提灯 赤狐提灯

小吉~

詳細

八巻提灯 八巻提灯
小吉~

詳細



稲荷かんす 丸提灯 稲荷かんす
 丸提灯(1個)

5寸~

詳細

 


鳥居

幟 幟(1対)

 豆幟 7×27cm~

詳細

鳥居 鳥居(1本)
 木製朱塗


柱高6寸~

詳細



真榊・榊立・玉垣

真榊 真榊(1対)

高さ32cm~

詳細

造花榊葉 造花榊葉

小・大

詳細



丸榊立 丸榊立(1本)

9cm 3寸~

詳細

角榊立 角榊立(1本)

9cm 3寸~

詳細



玉垣 玉垣(1対)

3寸~

詳細

 


紋付土器

金紋入 水玉 金紋入 水玉

1.5寸~

詳細

金紋入 高坏 金紋入 高坏

2寸~

詳細



金紋入 丸榊立 金紋入
 丸榊立(1本)


3.5寸~

詳細

金紋入 瓶子 金紋入
 瓶子(1本)


2寸~

詳細



火打石

火打石 火打石


詳細

 



監修者
監修者
氏名川西洋介
会社名株式会社宮忠
役職株式会社宮忠 常務取締役
高城神社 権禰宜
令和3・4年三重県神道青年会理事
資格神社本庁神職資格 直階

1_r2_c1.gif

土器類
瓶子、古代瓶子、口付瓶子、丸榊立、角榊立、九谷御酒、水玉、高坏、平皿、三寸赤皿はこちらにございます。
三方類
白木三方、朱塗三方、丸三方、雲脚、木製高杯、豆八足などはこちらにございます。
燈籠類
白木燈籠木曽桧製コード式、電池式から欅燈籠、pc燈籠など揃えております。ローソク燈もこちらです。

神鏡
神鏡は、神様のめどう(目標)として使います。お参りをする際に自分の姿を映して、自分の心を振り返るという意味もあります。
神棚板セット
組立式棚板セットはお客様がご自宅で説明書を見て簡単に組み立てすることが出来るように作られた神棚板セットです。
ローソク
ローソク、和ローソク、ローソク台と、ローソク周りを各種取り揃えました。

真榊
神様の領域をあらわす神具です。三種の神器・鏡・勾玉が付いているほうを向かって右へ。剣がついている方を左へ配置します。
榊葉
外宮せんぐう館前宮忠本店・おかげ横丁宮忠で、お客様に好評をいただいています。本榊葉をお使いの方でも、夏には直ぐに枯葉が目立ち気になると仰る方々に大好評です。
御簾
宮殿用の簾であり、神社では本殿・幣殿・祝詞舎・舞殿・拝殿・直会殿以下社務所など、各殿社の装飾に使用されていります。

外宮せんぐう館前宮忠本店 三重県伊勢市岡本1丁目2-38
TEL 0596-28-0412(代表) FAX 0596-28-9690
お店にお越しの際は、住所でカーナビ設定をお願い致します。
(電話番号ですと、本社工場に設定されます。)
copyright © miyachu. all rights reserved.