Posts Tagged ‘祀り方’

神棚へお供えする水玉と瓶子の蓋は取る?取らない?

木曜日, 3月 3rd, 2022

> 【ご相談内容】神棚に水玉と瓶子2本をお供えする際に
> フタをあけてお供えするように先祖から教わりましたが
> フタを締めてお供えするのが一般でしょうか?

献饌(お供え)は蓋をあけておこないます。

撤饌(お供えを下げる)の際は蓋をしてから下げるようにします。

お供え物が置けないときは、どうすればいいですか?

日曜日, 2月 27th, 2022

> 御神札立でお祀りする場所に、
> お供え物が置けないときは、どうすればいいですか?

壁掛けで祀られる際など前に置けない場合は、
下にお供えをする時に別の台に神饌を置いていただくのも一つの考え方かと思います。

また、お供え板を別途特注で取り付ける加工も可能でございますので、
必要でしたらご依頼くださいませ。

自作の神棚について

木曜日, 6月 17th, 2021

> 神棚についてです。
> 今の神棚は、木工が趣味なおじさんが作った物なのですが、
> ちゃんとした神棚の方がよろしいのでしょうか。
> 10年以上は経っていると思います。

お祀りいただきます心が大事と聞かせていただきます。
お祀りの仕方は各家庭で様々と存じます。
家庭の事情に合わせたお祀りの仕方で問題ございません。

神棚は神宮では20年に一度遷宮し新しくしております。
各御家庭の神棚も20年を目安に交換いただくのが良いと存じます。

【神棚】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/t02/list.html

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

お祀りするお札について

水曜日, 6月 16th, 2021

> 神棚に入れる御札は伊勢神宮の御札と好きな神社の御札と氏神様と聞きました。
> 近くの神社の宮司さんの所に聞きに行きましたがハッキリとわからないそうでした。
> 私の住まいの近くに三ヶ所あり、自宅からの距離が一番近い神社の御札を入れれば良いのですか?

氏神様は自宅から一番近いからとの事には当てはまりません。
近隣のご年配の方や自治会の方などにお問い合わせいただくと
解るかもしれません。
それでも分かりかねるようでしたら各県に神社庁
(三重県でしたら三重県神社庁)がございますので、
そこにお問い合わせいただきましたら教えていただけると存じます。

【】

お供えした米、酒の処分方法

月曜日, 6月 14th, 2021

> 供え物で米、水、塩、酒等で一人暮らしで米を炊く事がなく、
> 酒も飲みません。その際の米、酒の処分方法が知りたいのですが。
> また、仕事の関係で毎日替える事も出来ない日があります。

地鎮祭が終わった後に米や酒、水を土地にお供えする意味で撒くこともします。

本来ですと食していただくのが良いですが、上記のように土地に撒く方法もあるかと存じます。

ご参考にしていただければ幸いです。

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~ 】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

神棚用「天」抜き文字は、仏壇の上に貼り付けても宜しいのでしょうか?

土曜日, 5月 15th, 2021

> 神棚用「天」抜き文字は、仏壇の上に貼り付けても宜しいのでしょうか?

仏壇の上にもお使いいただいても結構かと存じます。

【天井用文字】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/list.php?Search=%E7%A5%9E%E6%A3%9A%E7%94%A8%20%E6%96%87%E5%AD%97

玄関用のしめ縄を飾る場所について

土曜日, 5月 15th, 2021

> 玄関用注連縄は一年中飾っておくと言う事ですが。
> この注連縄は外に飾るもので宜しいのでしょうか。
> レビューを見ると玄関内に飾っている方もいるみたいですが。
> どちらか正式なのでしょうか。

伊勢では、玄関の外に飾る風習でございます。

【しめ縄】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

天井の「雲」の字について

土曜日, 5月 15th, 2021

> はじめて、注連縄を購入するのですが(蘇民将来注連縄)注連縄上には、
> 「雲」は必要でしょうか?

しめ縄掛けの件、かしこまりました。
しめ縄の上には、「雲」の字は不要でございます。

「雲」の字は神棚をお祀りされる場所の上が
住居や人の歩く場所となる場合に天井へ取り付けて頂き、
“これより上は何もない空間(空)”を表すための神具となります。

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

Wall神棚に雲の字は必要ないのでしょうか?

金曜日, 1月 29th, 2021

> 商品名:【 Wall神棚 五十鈴川 ベージュ〈W-2〉 】 kd-w2-mdn-000
> こちらの神棚の購入を検討しています。
> 神棚と一緒に「雲」の字を購入しようと考えていましたが、
> こちらの神棚には、雲の字は必要ないのでしょうか?
> 宮忠さまではどのようにお考えでしょうか?

弊社では神棚をお祀りされる場所の上に人が歩くスペースがある場合は
「雲」の字を取り付けていただくことをおすすめしております。

日々、気持ちよくお祀りしていただくことが一番良いことと存じます。
お祀りいただく方のお気持ちでお決め頂きましたらと存じます。

【壁掛神棚】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/1032446/list.html

神棚の選び方を教えてください

火曜日, 1月 26th, 2021

> 今までより少し立派な神棚に変えたいと思ってます。
> 天照大御神をお祭りしてます。
> 扉は1つのが、私は好ましいと思ってます。
> オススメの神棚を紹介していただければ嬉しく思います。
> 材料はいいほうがいいですが、お値段によります。
> 茅は無い方がいいと思ってます。

板葺き屋根の一社宮ですと以下が家庭用サイズとしてございます。

・階段付き I-28、I-29

https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i28-kh-000.html
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i29-kh-000.html

・階段無し I-19、I-21、I-22、I-22’

https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i19-kh-000.html
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i21-kh-000.html
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i22-kh-000.html
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-i22l-kh-000.html

お祀りされる場所のサイズやお札のサイズに合わせてお選びくださいませ。

現在の祀り場所(神棚板)をお使いいただくのでしたら
神棚板のサイズやお札のサイズをお教えいただきましたら
詳しくご案内させていただけます。

神棚板を新調されるのでありましたら
祀り場所として取れるサイズをお教えくださいませ。
神棚板と神棚を合わせてご案内させていただきます。

ご予算がおありでしたらお申し付けくださいませ。

また下記アドレスに神棚の祀り方などまとめてご案内しております。
よろしければご参照くださいませ。

https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html