Archive for the ‘特別注文’ Category

神前幕について

火曜日, 5月 25th, 2021

>  神社 境内内にある小さなお社に、と思っているのですが、
>  そのお社の幅が95cmだった場合は長さ95とある物を選べばよいのでしょうか?
>  調べていますと、幕の真ん中を紐で留める為幕の左右が引っ張られて斜めにな
>  るので掛ける場所の幅よりも少し広めのサイズを選んだ方がよいという話しも
>  聞きました。

お客様が仰るように、
神前幕は真ん中を房で絞り上げますので、幕の左右の裾が内に寄ってまいります。
神前幕の取付場所の寸法より少し長めのサイズの方が綺麗にお祀り頂けるかと存じます。

お社の幅が95cmとのことで御座いますが、
取付箇所も同じ95cmでしたら、少し長めのサイズ「長115cm」をお選び頂いてもよろしいかと存じます。

【神前幕(規格品/撚房・紫単色) 稲荷紋 長115cm×垂35cm】
https://item.rakuten.co.jp/miyachu/ss-mk-in-115/

神社本殿で使用したいのですが、御簾、御幌 と両方必要でしょうか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> ・神社本殿で使用したいのですが、御簾、御幌 と両方必要でしょうか?
>  御簾のみ、あるいは御幌のみでも宜しいのでしょうか?
> (どちらかで良い場合はどちらを使用した方が良いのでしょうか?)

神社本殿やお社などのお扉の内側には
御簾と御幌を重ねてお付になる事が多いように存じますが、
どちらかひとつでしたら御幌だけでお付するところが多いように存じます。

【御簾オーダーページ】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/misu-order.html

【戸帳・門帳・壁代オーダーページ】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/tochou_monchou_kabesiro-order.html
 
 
> ・また戸帳と御幌の違い(使用方法・場所)を教えて頂きたく思います?

戸帳は殿内や拝殿の壁に吊るすことが多いと存じます。
戸帳の野筋や朽木摺り型、神紋などの無い物を壁代と呼ぶことが多いように存じます。

御幌は神殿、お社の扉の内側に付けるものとなります。
また、小宮の御幌を戸帳と神具業界では呼びます。

戸帳と壁代の違いは?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 戸帳と壁代の違いは?
> 布筋の有無だけでしょうか?
> 使用する場所に指定等があるのでしょうか?

弊社では扉の裏に付ける帳のことを戸帳、
通路・開口部に付ける帳のことを門帳、
壁面に付ける帳(布筋・模様・裏の無いもの)を壁代としております。

> また、祭壇向かって左手に神主の出入り口があるのですが、
> 何を掛ければいいのでしょうか?

出入口とのことですが、
部屋の中を見えないようにされるようでしたら壁代が良いと存じますが
通路になっているようでしたら門帳がよろしいかと存じます。
また扉がある場合も門帳が良いと存じます。

【戸帳・門帳・壁代オーダーページ】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/tochou_monchou_kabesiro-order.html

御簾用吊り金具のサイズを教えて下さい

土曜日, 1月 27th, 2018

> 御簾用吊り金具
> うちの長押の上縁の幅は数ミリしかないのですが
> この金具は留まるものですか?

取り付け部分の細かなサイズを記載した画像を添付させていただきます。
ご確認いただけましたら幸いでございます。

【座敷御簾用吊り金具】
 https://goo.gl/OAJ5xV

小型鈴緒のサイズ、しめ縄の仕様は?

土曜日, 5月 13th, 2017

> 神棚に鈴緒+鈴をつけたいのですが、一番小さいものは小豆30
> cmになるのでしょうか?神棚(三社)の屋根から棚までが約28cmほどしかあり
> ません。

申し訳ございません。
小豆30cmが一番小さな鈴緒となります。

> その際、つりカンを自分で屋根下に取り付けるのでしょうか?
> 雲板にでしょうか? 

神棚に直接は付けずに、雲板や天井などに工夫をして
ご自身でお取付いただきます。

> あと、しめ縄は地方や神様により形とか違うのでしょうか? 

しめ縄の形や取付方は地方によりさまざまと存じます。
お近くの氏神様にお聞きいただくのが間違いないことと存じます。

御簾・麻房三段染のお手入れ方法について

木曜日, 5月 12th, 2016

> 麻房三段染(白・赤・黒)の黒の部分が横に広がりすぎていたので
> なんとかまっすぐにできないもですか?

職人に確認致しましたところ、目の粗いブラシで
とかしていただくとある程度広がりを抑えることが出来るようです。

【御簾(みす)オーダーメイド】
http://www.ise-miyachu.co.jp/misu-order.html

※ご注文時には、御簾房の細かなご指定は行っていただけませんので
予め、ご了承くださいませ。

> 神式で飾る 幕の名前を教えてください。

水曜日, 7月 25th, 2012

> 神式で飾る 幕の名前を教えてください。

はい、神棚の前に飾る幕でよろしかったでしょうか。
こちらですと神前幕と言います。

ホームページに掲載しております
神前幕・別染幕のURLをお送りさせていただきます。
恐れ入りますが、ご確認下さいませ。

http://www.ise-miyachu.co.jp/item_betuzonomaku/index.htm

神前幕

お入り用の布地・サイズ・仕様等ご連絡いただきましたら
一度お見積させていただきます。

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> 真榊を少し手入れをしようとおもいますが、どのようにすれば良いでしょうか。

木曜日, 6月 28th, 2012

> 真榊について教えて下さい。
>
> 八足を置いて立てる真榊(大)を使用していますが、年数が経って、すこし汚
> れが目立って来ました。
>
> 少し手入れをしようとおもいますが、どのようにすれば良いでしょうか。
>
> 簡単に拭いたりするのではなく、クリーニングをするように綺麗にしたいので
> すが神具店などに出したりするのでしょうか。

真榊はどの大きさの真榊でしたでしょうか。
履歴を確認しましたところ、
真榊 豆・真榊 中・真榊 小・4尺5寸ミナロンの4種類のみでした。
また、こちらは布地のみのお手入れとのことでよろしいでしょうか。
小さい真榊につきましては、布地のみの販売も出来ます。
大型の真榊につきましては、埃を払う程度になります。
汚れが目立ったり、色あせてきた場合は、
緑の布のみ交換することが出来ます。
洗濯等は不向きでございます。

真榊

【真榊】
 http://ise-miyachu.net/SHOP/266632/266704/list.html

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> 神前幕を購入した場合真ん中の房は一緒に付くのでしょうか?

金曜日, 6月 8th, 2012

> 神前幕を購入した場合真ん中の房は一緒に付くのでしょうか?

規格品の神前幕でよろしいでしょうか。
こちらは、中央の房・取付用の紐ともに付いております。

神前幕

【神前幕】
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_betuzonomaku/index.htm#kikaku

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

>  つかぬことをお聞きしますが、古いほうの鈴緒は普通に捨ててしまっても問題ないのでしょうか?

金曜日, 3月 23rd, 2012

>  つかぬことをお聞きしますが、古いほうの鈴緒は普通に捨ててしまっても
>  問題ないのでしょうか?(なんとなく「縁起物」というか気になりますので・・・。)

取り外していただいた鈴緒は、お近くの神社にてお焚き上げいただくのが
一般的でございますので、近所の氏神様でお焚き上げしていただきましたら
良いと存じます。

鈴につきましては、お焚き上げが出来ませんのでお塩でお清めしていただき
不燃物と一緒に処分してくださいませ。
また、鈴緒につきましては近所に神社様がない場合はお塩でお清めしていただき
可燃物と一緒に処分してくださいませ。

神棚 神祭具 伊勢 宮忠